
この記事では、ドラッグストアであるマツモトキヨシを利用する際に「クーポン+ポイント4重取り」で最大15.5%OFFを達成する方法を解説します。
コロナ禍の影響で自宅で過ごすことが増え、日用品の消費も早くなっていると思いますので、この記事を参考に、マツモトキヨシでまとめてお得に購入しましょう。
達成方法まとめ
まずはじめに、最大15.5%OFFを達成する組み合わせを紹介します。詳細は各項目を参照して下さい。
手段 | 還元率 | 条件 |
LINEお友達 クーポン | 10% | LINE公式 アカウント と友達 |
クレジット カード | 3% (最大) | Visa LINE Pay カードを利用 (〜2021/4/30) |
マツキヨ ポイント | 1% | マツキヨポイント カードを利用 |
dポイント | 1% | dポイントカード を利用 |
コード決済 | 0.5% | d払いを利用 |
合計 | 最大15.5% |
LINE友達クーポン:10%

LINEでマツモトキヨシ公式アカウントと友達になると、ほぼ毎週10%OFFクーポンが配信されます。
ただし、クーポンの配信は不定期、かつ期間限定のものですので、クーポンが配信されたら適用期間を確認した上で利用しましょう。
大半の日用品は割引対象ですが、一部食品等の割引対象外品目もあります。以下の品目は割引対象外ですので注意してください。この品目は毎回同じです。
・カウンセリング化粧品
マツモトキヨシ配信クーポンより
・資生堂、カネボウ、コーセー、ソフィーナの化粧小物(コットン、パフなど)
・食品
・菓子
・飲料
・酒
・タバコ
・ベビー用おむつ
・ベビー用おしりふき
・粉ミルク
・ベビーフード
クレジットカード:最大3%

今ならVisa LINE Payカードを使うと3%のポイントが貯まります(〜2021/4/30)。まだお持ちでない方は今すぐ申し込みましょう。
Visa LINE Payカードをお持ちでない方は、お持ちのクレジットカードで支払ってください。ただし、Kyashやd払いと組み合わせて還元率アップを狙いましょう。
Kyashを利用すれば紐付けたクレジットカードのポイントに加えてKyashのポイントが最大+1%貯まるので、リクルートカードなら計2.2%、楽天カードなら計2%の還元率を得られます。
マツキヨ会員ポイントカード:1%

マツモトキヨシのポイントカードを作ると、支払いの時に提示することで購入金額の1%分のポイントが貯まります。
ポイントカードをお持ちでない方は、アプリ「マツモトキヨシ」から会員登録をすることで簡単に発行できます。
マツモトキヨシのアプリは以下のリンクからダウンロードできます。

dポイントカード:1%

マツモトキヨシではマツモトキヨシのポイントに加えて、dポイントも同時に貯めることができます。支払いの時に提示することで購入金額の1%分のポイントが貯まります。
dポイントカードをお持ちでない方は、アプリ「dポイント」から簡単に発行できます。近年dポイントを貯められる店舗が増えてますので、ぜひ発行することをおすすめします。アプリならカードを持ち歩く必要が無いのでとても便利です。
dポイントアプリは以下のリンクからダウンロードできます。

コード決済/d払い:0.5%
コード決済のd払い(クレジットカードチャージ)で支払うことで紐付けたクレジットカードのポイントに加えてdポイント0.5%が貯まります。
Visa LINE Payカードと組み合わせることで、2021/4/30までは常に3.5%のポイント還元が得られます。
まとめ
クーポン+ポイント4重取りによって、マツモトキヨシでの買い物を最大15.5%OFFにする方法を紹介しました。
この記事を参考に、マツモトキヨシでお得に日用品をゲットしましょう。
手段 | 還元率 | 条件 |
LINEお友達 クーポン | 10% | 公式アカウント と友達になる |
クレジット カード | 最大3% | Visa LINE Pay カードを利用 (〜2021/4/30) |
マツキヨ ポイント | 1% | マツキヨポイント カードを利用 |
dポイント | 1% | dポイントカード を利用 |
コード決済 | 0.5% | d払いを利用 |
合計 | 最大15% |