
この記事では、ドラッグストアであるVドラッグを利用する際に「ポイント2重取り+クーポン」で最大16%OFF(月1回以上)を達成する方法を解説します。
月1回のクーポンを利用した後は、以下の記事を参考に最大6.5%OFFを狙いましょう。
Vドラッグは中部地方のスーパーであるバローのグループということもあり、スギ薬局と比べて食品の品揃えが豊富です。
この記事を参考に、日用品や食品をVドラッグでお得に購入しましょう。
目次
達成方法まとめ
まずはじめに、最大16%OFFを達成する組み合わせを紹介します。詳細は各項目を参照して下さい。
手段 | 還元率 | 条件 |
クーポン | 10% | LINE Pay特典 クーポン 月1回限り 割引上限2,000円 |
コード 決済 | 最大3% | LINE Pay (チャージ&ペイ) |
LuVit ポイント | 最大3% (水・土曜) | LuVit カード (水・土曜 ポイント3倍) |
合計 | 最大16% |
LINE Pay特典クーポン:10%(上限2,000円)

2020年5月にサービスを開始したLINE Payの特典クーポン。当初の割引額は100円OFFまたは5%OFFでしたが、2020年11月現在ドラッグストアは大半のお店で支払い総額から10%OFF(割引上限2,000円)というとても魅力的なサービスとなっています。
利用する前に事前にクーポンをダウンロードし、コード決済であるLINE Payに設定しておく必要があり少し手間がかかりますが、支払い総額から10%OFFされる魅力はそれを上回ります。
各クーポンは1アカウント月1回しか使えませんが、夫婦揃ってLINE Payを利用すれば同じお店でも月2回お得に購入することができます。
LINE Pay特典クーポンの利用方法は、LINE Pay公式ブログを参照してください。
コード決済/LINE Pay:最大3%

コード決済のLINE Pay(チャージ&ペイ)で支払うことで、LINEポイントクラブのマイランクに応じてLINEポイントが1〜3%貯まります。
2020年11月現在、LINE Payのチャージ&ペイはVisa LINE Payカードとの組み合わせしか利用できません。Visa LINE Payカードをお持ちでない方は、今すぐに申し込みましょう!
今なら申し込みでLINEポイント1,000円分がもらえるキャンペーン中(〜2020/12/31)ですし、2020/4/30までは驚異の3%還元率です。
LuVit会員ポイントカード:最大3%(水曜・土曜)

バローグループのポイントカードであるLuVitカードを作ると、支払いの時に提示することで購入金額の1%分のポイントが貯まります。そして、なんと水曜と土曜はポイント3倍デーなので、3%もポイントが貯まります!筆者は基本的に必要なものをリストアップしておき、土曜にまとめて購入するようにしています。
ポイントカードをお持ちでない方は、Vドラッグの店頭で申込用紙に記入して発行しましょう。発行手数料100円がかかりますが、年会費無料のため早く発行したほうがお得です。水曜と土曜のポイント3倍デーに買い物をすれば、3,334円の利用で元が取れてしまいます。
また、カード発行後は「バローグループ・ルビットアプリ」をダウンロードしてカードを紐付けましょう。カードとアプリを紐付けることで、クーポンを利用できるようになります。
アプリは以下のリンクからダウンロードできます。

実際の支払い結果
実際にVドラッグで支払った結果を公開します。
決済情報を見ると、クーポンで10%OFFされており、また支払い金額の3%が獲得ポイント(LINEポイント)となっています。レシートを見ると、税抜金額の3%が合計加算ポイント(LuVitポイント)となっていることがお分かりいただけると思います。


今回の支払いでは、税込¥1,267のところ、クーポン割引とポイント付与を加味すると、実質¥1,074でお買い物できたことになります。とてもお得ではないでしょうか。
まとめ
クーポン+ポイント2重取りによって、Vドラッグでの買い物を最大16%OFFにする方法を紹介しました。
この記事を参考に、Vドラッグでお得に日用品や食品を購入しましょう。
手段 | 還元率 | 条件 |
クーポン | 10% | LINE Pay特典 クーポン 月1回限り 割引上限2,000円 |
コード決済 | 最大3% | LINE Pay (チャージ&ペイ) |
LuVit ポイント | 最大3% (水・土曜) | LuVit カード (水・土曜 ポイント3倍) |
合計 | 最大16% |